Q.こちらの保育園に就職しようと思ったきっかけはなんですか?
A.中学校の登校時、先生方が楽しそうにお仕事をしている様子を毎日眺めていて、小さい子と過ごす仕事に就きたいと思っていました。
乳児のいる保育園では働きたいと思っていたので、0歳児から受け入れているこちらの園を選びました。

園児の生活全般のお世話を
通じ、社会性を養い、
基本的な生活習慣を
学んでもらうお仕事です
勤務施設:優々保育園
入社年 :平成30年
ひとこと:いつも心広く子どもに寄り添い接するよう心がけています
勤務施設:優々保育園
入社年 :平成31年
ひとこと:毎日子どもたちが笑って過ごせるように、自分も笑って過ごしています
A.中学校の登校時、先生方が楽しそうにお仕事をしている様子を毎日眺めていて、小さい子と過ごす仕事に就きたいと思っていました。
乳児のいる保育園では働きたいと思っていたので、0歳児から受け入れているこちらの園を選びました。
A.子どもたちと関わることについては心配はありませんでした。ただ、たくさんの書類や苦手なピアノ、作り物を効率よくやっていけるかが不安でした。
実際にお仕事をしてみると、危険なこともあったり、子どもたちの気持ちを理解しなければならなかったり難しい仕事だと感じています。
でも、園の雰囲気があたたかく、先生方もとても優しく、忙しいながらも子どもたちにも癒されながらお仕事ができています。
A.自分の名前を覚えてくれて、名前で呼んでもらえたときはうれしかったです。また、何かをして欲しいときに頼られている、必要とされていると感じたときは本当に喜びを感じます。
今後、手遊びなど、私が考えた遊びで、子どもたちが「楽しい!」と感じてもらえるような保育をすることが目標です。
保育士に
エントリーする
勤務形態
・常勤
・パート
勤務時間
常勤
・月曜日~金曜日
7:00~19:00のうち8時間
・土曜日
7:00~18:00のうち6時間
パート
・曜日応相談
7:00~19:00のうち6時間以上
給与
常勤
・月額204,460円~(手当含む)
パート
・時給1,000円~(経験による)
必要資格
・保育士
待遇
・社会保険完備
・有給休暇
・誕生日休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児介護休暇
・通勤手当
・扶養手当
・駐車場あり
・保養施設あり
・賞与(年2回)
・退職金制度
・早出手当(常勤)